絵画倶楽部ブログ

五反田で開かれている絵画教室の生徒さんの作品展示

課題5 グリザイユ技法の応用

f:id:kamaneko:20200905133101j:plain

紙習作1

f:id:kamaneko:20200905133109j:plain

紙習作2



f:id:kamaneko:20200905133155j:plain

瓶習作

f:id:kamaneko:20200905133251j:plain

風景経過 赤入れ

f:id:kamaneko:20200905133324j:plain

風景完成

 

写真を見ての制作です。
初めてのグリザイユ技法から、明暗をつけてから制作していくことを学びました。

ただ、それに捕らわれ過ぎずに色を使って、詳細を描いていったことで、楽しい画面に仕上がりました。




 

課題5 グリザイユ技法の応用

f:id:kamaneko:20200902233940j:plain

紙習作

 

f:id:kamaneko:20200902234003j:plain

瓶習作

 

f:id:kamaneko:20200902234255j:plain

セピアで描始め

 

 

f:id:kamaneko:20200902234725j:plain

少し着彩

f:id:kamaneko:20200902234330j:plain

遠くの山、近くの山の描きわけが美しくできています。画像で見ると、セピアの色の幅が少し狭いように感じますが、教会の前の賑わいだ様子を色を加えることで、主題として見えてきました。

 

 

 

 

6月の課題(3)ステンレスキッチン用品と夏野菜

f:id:kamaneko:20200830230704j:plain

ステンレス鍋とズッキーニ

鍋の柄のデッサンをもう一度確認しました。鍋をもう一度よく見て加えることでリアリティと共に、絵の個性が増したようです。

 

f:id:kamaneko:20200830230736j:plain

ステンレス鍋とズッキーニの添削

 

f:id:kamaneko:20200830230757j:plain

紫キャベツとステンレスのお弁当箱

実際のモチーフの後ろに、窓ガラスとその向こうに庭の木が見えていたので、それを利用し、またタマネギの位置も修正して奥行きを少し感じられるように。

 

f:id:kamaneko:20200830230846j:plain

紫キャベツとステンレスのお弁当箱添削

 

6月の課題(3)ステンレスキッチン用品と夏野菜

f:id:kamaneko:20200830230033j:plain

ステンレス鍋とズッキーニ

鍋の柄のアウトラインを再確認することで、自然な空間が生まれました。影を少し大切に見る。その他ディテールを少し描き加えてとてもよくなりました。

 

f:id:kamaneko:20200830230157j:plain

ステンレス鍋とズッキーニの添削

 

f:id:kamaneko:20200830230236j:plain

ステンレスのお弁当箱赤いキャベツ

これはとてもよく描けています。お弁当箱のコントラストを強めて、光っている質感を増しました。

 

f:id:kamaneko:20200830230327j:plain

ステンレスのお弁当箱赤いキャベツ 添削

 

6月の課題(2)紫陽花

 

 

f:id:kamaneko:20200830220616j:plain

 

紫陽花1完成
それぞれの葉にメリハリをつけて、紫陽花との関係をつかむ。

 

f:id:kamaneko:20200830220622j:plain

紫陽花1添削時

 

f:id:kamaneko:20200830220552j:plain

 

紫陽花2 完成

コントラストを強めて紫陽花を際立たせる。ガラスの透明なところを確認。

 

f:id:kamaneko:20200830220601j:plain

紫陽花2添削時




 

 

6月の課題(1) お魚と貝殻

 

 

 

f:id:kamaneko:20200630003701j:plain

めばるとクモガイ

貝の描き込み。
めばるの腹の部分など、目の当たるところを意識して描いてもらうことで、全体の空間が自然になった。魚の表情もとても良い。

 

f:id:kamaneko:20200630003441j:plain

めばるとクモガイ添削前

 

f:id:kamaneko:20200630003746j:plain

鮎とレモン

 

暗いベースのなあでも明暗を探してもらい、お皿の左側のベースの色の寄せ方を少し丁寧にすることで、お皿が置いてある様子を表現。

 

f:id:kamaneko:20200630003824j:plain

鮎とレモン添削前